超ド初心者・ブログ
はてなブロガーの皆様、検索からいらっしゃってくださっている方々、すでに2月に入ってしまいましたが2019年もよろしくお願いいたします。10月頃から特にバタバタして、自分の時間を作れども作れどもことごとく打ち破られ、なかなか記事を書く事が出来ずにい…
ブログを始めて1年半以上経ちました。毎日少しずつ読んでいただき、少しずつ収益も得る事が出来ています。そんな雑記だらけのsaekichiブログ。最近は更新頻度もだいぶ落ちている中、なんと!あの!漆うしるさん(id:UrushiUshiru)よりブログ人生初の『ファン…
私は、アナログ人間でパソコン自体はもちろん、諸々の設定に各言語、ブログやサイトの違いやcssとかHTMLなんて全然分かりませんでした。しかし、今の生活・収入だけでは厳しいなと思い、会社勤務の追加以外で何か収入を得る方法はないか、と辿り着いたのが「…
ブログを書いていると、強調したい文章だったり、一緒に読んでもらいたい記事のリンクなどを、より目立たせるために囲い枠を使ったりしますよね?しかし、自分ではcssやHTMLを作成するだけの知識がない。 という訳で、ネット検索すると「囲い枠」に限らず、…
ここ数ヶ月はめっきり記事の投稿数が減っておりました。リライトする訳でもなく、リンク切れを確認するでもなく、新しい記事をたまーに書いていた状態です。よく、Twitterなどでも「Googleアップデート」とやらで『ページ圏外』『収益激減』『ドメインごとア…
記事を書いて投稿ボタンを押す。すると、こんな状態になってしまった。さっきまでスマホで書いてて、プレビュー見たときは何ともなかったのに。。んじゃ、スマホでなら見れるかな?と思ったら、こんなんよ。は?どうなってんだ?デジタルに弱いって言ってん…
今や、Twitterやブログなどを見ていると「質問箱」というものが溢れていますね。質問者へは匿名で質問が出来るということで、一般的に聞いてみたいというものの他に、やはり趣旨とは違った内容も投稿される事があるのでは?といった心配も少なからずあるのカ…
Googleアドセンスの管理画面を開いたら、何やら「風船」がファ〜ファ〜って舞っていったから、売り上げやら何かしら物凄いことが起こったのかと思いました。残念ながら、放心状態となり風船が上がっていく写真は撮れなかったのですが、他にも少し変化がある…
はてなブログで独自ドメイン運営している人も6月に入ると、ほとんどの人がHTTPS化していますね。 私も常時SSL化すべく、時間が少しできた時に始めました。そんな中で、修正した部分や困ったこと解決していった事を、同じように困っている人がいたらと思い書…
主に雑記ブログとして、さまざまな内容の記事を書いている当ブログですが、ある日見慣れないメールがあって気づきました。普段は本当に、「うまい棒」と「ジュース」が買える程度の、『発生&確定』しかなかったのですが、1年以上やって初めて高額な確定額に…
Google先生から、ちょくちょくお手紙(メール)が来ることが多くなったと思う、今日この頃。そんな中、「最適化」という内容のメール。自身のサイトはモバイル向けに最適化されているかどうかといったもの。 昨今では、パソコンよりもスマホなどのモバイルで検…
サイトやブログを運営していく上で、やはり気になるのは読者が見てどうか…という点でしょうか。その中で、コンテンツの質だったり画像や表などを使った見やすさだったり、全体的なデザインだったり、表示までの速さだったりしますよね。今回、デジタルに未だ…
明けましておめでとうございます。 新年もどうぞ宜しくお願い致します。年末年始はバタバタしておりましたが、空いた時間でチョットずつ進めていきたいと思います。 改めまして 2017年も大変お世話になりました。誰に?と思われた、今読んでくださっているあ…
ブログを開設してから「9ヶ月目」にして、ようやくアドセンス収益を受け取る事ができました!パチパチ 更新頻度や読者数・PV数などを考えると、しっかり運営している人と比べると遅い方です。記事数100を超えたのも「8ヶ月目」ですし… www.saekichi.net 8ヶ…
今年も残すところあと僅か…連続台風も過ぎ急に寒くなってきた今日この頃。 みなさん大好き運営報告をいつもながら勝手にやってます(^ ^) まだ、やりたい事はたくさんあるのになかなか手に付かない「saekichiぶろぐ」も開設から「9ヶ月」が経ちました。 そん…
ブログを始めてから、早9ヶ月が経とうとしています。 【超ド初心者】と言う名の下、デジタルにはめっぽう弱く何かと設定関係には疎いsaekichiです。 ブログを始めるにあたってググれどググれど、そんな「超がつく初心者」には???だらけの説明にうんざり…
ブログを始めたならば同時に収益も…と考えGoogleアドセンスの広告を貼るために申し込みをする人が多数いるかと思います。 かくいう私も収益を得る(ブログを楽しむ)為に2017年の2月にはアドセンス審査に合格し少しずつながら収益を得ています。しかし、その…
さて、ブログを開設して8ヶ月が経ちました。 なんだか、6ヶ月を過ぎたあたりから日が経つのが早く感じます。 この3ヶ月は本当にザックリな感じでしかブログに触れていなかったような気がします。いかんですね… それでは、先月の【7ヶ月目】はどうだったかと…
ある日の朝、始めて間もないアプリを開くと何やら見慣れないものが…すかさず検索してみてもあまりめぼしい情報もない。 ならば、ちょっと書いてみよう…と、書いたのがこちらの記事。 www.saekichi.net まぁ仕事中だったり、こういう感じ〜っていう記事なのも…
ブログの解析などで「Googleサーチコンソール」を設定している人がほとんどかと思いますが、独自ドメインを取得して登録する際に「プロパティ追加」を「wwwあり」か「wwwなし」のどちらかでしか登録していない。 後で、もう一方を追加しようとしたら「プロパ…
さて、ブログを開設して7ヶ月が過ぎました。 相変わらずバタバタしていて、あっという間の1ヶ月だった気がします。 いつもは月の2日だったのですが、キリが良くないので1日早めて月ごとにやっていく事にしました。 そんな今日は、子供が熱出したので仕事休…
ブログを開設して、一つの節目でもある「6ヶ月」が経ちました。 なんか、↑↑こういうのが送られてくると嬉しいですね(^ ^) 3ヶ月、6ヶ月と続けてきて何か変わったのか、そして成長出来ているのか…まだちょっと感覚的には実感出来ていないのが本音です。 6…
ブログを開設して5ヶ月が経ちました。(2日も遅れちゃったけど) 果たしてこの1ヶ月はどんな感じだったのでしょうか。 正直言うと、ほとんどパソコンを開けない状態が続いて危うし!といった雰囲気もありました。 ちなみに、先月の【4ヶ月】運営報告はこ…
Googleさんからお手紙ついた ♫ saekichiさんたら読まずに食べた〜♫ …ってイヤイヤ食べちゃダメですよね(笑) しっかり読みましたよ Googleアドセンスを始めて3ヶ月を過ぎ、ようやくあのお手紙が届きました。 Google先生からのお手紙 こういうやつですね〜。…
ブログを開設して4ヶ月になりました。 3ヶ月目と比べてどうだったのか、前回は本当に載せただけだったので今回はもうちょっと比較や解析をしたいと思います。 www.saekichi.net 3ヶ月目はこんな感じでした。 なんとも切なくなるような内容でもありますね…
右も左も分からない、用語ややり方も知らずデジタルにめっぽう弱い、そして知識や経歴なんて皆無の超初心者がブログを初めてもうすぐ4ヶ月が経とうとしています。 3ヶ月ちょい続けてきて少しづつながら経験値を獲得してきていると思います。 今回は0から…
何かと知らないことが多い超初心者の状態でブログを初めて、3ヶ月が過ぎたのですが「言及」と「コメント」が今まで同じものだと思っていました。 なんせ今まで「言及」されたことがなかったもので、てっきりコメントをくださったものが言及であると勘違いし…
2日前に「amazonほしい物リスト」を作成してそれを記事に書いたところ、神様のように愛に満ち溢れた心優しいお方から、プレゼントを頂きました 本当に贈ってくれる人がいるんだ!と心から感謝していたところ…なんと! 再び、神様のような方からプレゼントを…
まずこの場を借りてお礼を言わせていただきます 贈っていただいた方本当にありがとうございます!!!心臓が飛び出るくらい感謝感激です!!大事に使わせて頂きます!!! 感激のあまりもの凄く見にくくなってしまい申し訳ありません… 本当だった!「amazon…
ブログ開始から3ヶ月、アドセンス収益もペットボトル1.5Lが一箱買えそうなくらいになりました 今回は、読者登録している方のブログを見て自分もやってみよう!と思い、この「amazonほしい物リスト」を作ってみました ちょうど本当の誕生日を迎えたので(も…